ごあいさつ


  三重大学教育学部美術教育コース卒業制作展にご来場いただき、誠にありがとうございます。

 

 新しい生活様式の変化に対応しながら過ごした大学生活。その中で私たちは、教育に関することと共に、美術の知識や技術を学んできました。人や社会と関わる形の変化を経験したからこそ、同期の仲間と共に学んだ日々は、互いを高め合えることの喜びを味わうことができた時間だったと感じています。

 

 こうして私たちの4年間の集大成として、今年も卒業制作展を開催する運びとなりました。

 

 今回の展覧会のテーマは『はなまる』です。美術は誰かではなく自分で答えを見つけていかなければならない分野であり、点数をつけて評価することが難しいと言われています。このテーマには、私たちが作り出した答えである「はなまる」な作品をお越し下さる皆様に見ていただきたいという思いを込めました。

 

 この展示をご覧いただいた皆様の心を『はなまる』をもらったときのような特別感と満足感で満たすことができれば幸いです。

 

    教育学部美術教育コース73期生一同

 

開催日時・場所


期間:2024年11月20日(水) 〜 11月24日(日)

日時:9:30〜17:00

(20日12:00〜17:00/24日9:30〜12:00)

場所:三重県立美術館1F県民ギャラリー

入場:無料


更新履歴


2024年8月

出展者を更新しました。

2024年8月

ホームページを改装しました。

2024年1月

アーティスト・イントロダクション(72期)を更新しました。

2024年1月

出展者を更新しました。

2023年12

ホームページを更新しました。

2023年11月

ホームページを改装しました。

 

X(旧Twitter)


アクセス



三重県立美術館

 

公共交通機関ご利用の場合

津駅(JR線・近鉄)西口より徒歩10分 または

津駅西口1番のりばより、三重交通バス「西団地循環」「津西ハイタウン行き」「夢が丘団地行き(総合文化センター前経由)」「総合文化センター行き」のいずれかに乗車2分、「美術館前」下車徒歩1分

自家用車ご利用の場合

伊勢自動車道インターチェンジより約15分、料金所を出てすぐに左折していただくと美術館への標識が要所にございます。

※可能な限り公共交通機関をご利用いただきますよう、お願い申し上げます。

 

 



お問い合わせ

卒展実行委員会

HP:https://mie-sotsuten.jimdofree.com/

mail : mie.sotsuten@gmail.com

X:https://twitter.com/miesotsuten

Instagram:https://www.instagram.com/miesotsuten/?img_index=3



第6回 アーティスト・イントロダクション

空間演出のためのデザインの研究と制作


こんにちは ☀︎
デザイン専攻の柴田結望です。

私の研究テーマは「空間演出のためのデザインの研究と制作」です。

臓器などの人の体の中をイメージした空間デザインをしています🫁

大学生活はコロナ渦から始まったこともあり、この4年間で健康に対する意識が高まりました。長生きしても病気では苦しいと思います。健康に長く人生を楽しみたいと言う夢があります。笑
100歳まで生きたら空飛ぶ車が見れるかな〜🚗🪽

体の中を探検できるような作品を作ることで、見てもらう皆様にもご自分の体についての意識を高めてもらいたいです。
布は毎日身に纏っていて一番身近な素材だと思います。そんな素材を使うことで親近感や布の優しさや温かさを感じていただけると嬉しいです ☺︎

皆様のご来場をお待ちしております🙌

第7回 アーティスト・イントロダクション

こんにちは🌞
デザイン専攻の高村佳那です!

私の研究テーマは、「絵画作品と映像デザインとのコラボ表現の研究と制作」です。


私は映像表現の変化がありワクワクするところと、見る人を惹きつける力があるところに魅力を感じています。
その魅力を私の作品を通して感じてほしい!という想いを持って制作を行なっています!!

絵画作品は私の好きな花を描いており、映像とコラボすることにより花の印象が変わることをぜひ会場でお楽しみ下さい🌸

お待ちしています☺️

第8回 アーティスト・イントロダクション

こんにちは!絵画専攻の中島舞友生です。

「時の移り変わりをテーマにした水彩画風デジタル表現」をテーマにiPadで制作しています。

私は多くの人が登場する名古屋駅銀時計付近の日常のワンシーンを切り抜いた作品を作っています✨💪

今まで見てきたことある景色に加え、よく見たらクスッと笑えるようなワンシーンを描けるように人の立ち位置ボーズなどを工夫して作りました。

また、3枚の作品の中にいくつか共通ストーリーの小ネタを仕込んで作ってきたので是非そちらも発見していただけたら幸いです🙇